会社の上司は、女達の言い分を鵜呑みにしたようです。 証拠はないので、仕方ありません。 ぜんぶどうでもよくなりました…。 また楽しいことが日記に書けるように、頑張ります。
3月中旬ごろから、チームの女2人にあからさまに笑われたりするようになり、 通勤中に涙が止まらずに出勤できなくなったことも。 先日、女Aと目が合った時に 「目が合っちゃったぁこわーい」と女A,Bにクスクス笑われました。 これは小学校、中学校、高校でも…
毎日毎日毎日毎日女の子たちが仕事中にお喋り。 その時、その時は 短時間だったとしても、 2人手が止まってるから、積み重ねたら結構な時間になる。 気が散るから、せめて2人でどこかに抜け出してもらえないかな…とも思う。 スケジュール遅れててもノルマ達…
こんばんは。 社会不適合者なので、転職しても転職しても どこに行っても人間社会に馴染めない(*^^*) 黙々と作業が出来るお仕事を求めて三千里…。 静かな職場にありつけたとしても、後から入ってくる人によってワイワイした雰囲気になったり…。 救いの道はリ…
今週のお題「試験の思い出」 20代後半からIT業界に未経験で転職し、 悪戦苦闘する日々です。 IT業界に転職した主な理由は、 「人と話すことが苦手だから手に職をつけたい」 だったのですが…。 黙々と仕事ができるようになるには、それなりのスキルが必要であ…
ossanrental.thebase.in おっさんレンタルとは…。 一時間1000円でいろんなサービスをしてくれるおっさんをレンタルすることができます。 レンタルしたおっさんの活動エリアなどによっては+で交通費や飲食代がかかりますが、それでも安い! おっさんによって…
今週のお題「復活してほしいもの」 こんばんは。 お久しぶり過ぎるブログです。 ついでにお題もつけてみました。 「復活してほしいもの」は空いている電車です。 どんどん世間がテレワークではなくなり、満員電車に揺られる日々…。 何故なの…。 私は相変わら…
皮膚科医監修のドクターズコスメなのに激安な箸方化粧品。 お店が閉店してしまって通販限定になったり、廃番になるコスメが出てきたりしているので何度でも推したい。 価格帯は、パック一枚132円~美容液2,310円とかなーりお安い。 最高に映えないパッケージ…
幼少期は汚部屋で育ち、とくに洋服の片付けが苦手です。 ミニマリスト的な考えにふれてからは、とりあえず物を減らせばひどい状況は避けられるという事を知って、定期的に物を減らしています。 先日服を4着お招きしたので、今回は服を減らしたいと思います…
18歳~24歳という、私にとって最も女として価値のある時期にお付き合いしていた元カレ。(こんな事言うと特定の界隈に怒られそうだけど、私が勝手にそう思ってるだけなので) 元カレには、浮気もされたしサイコパスな発言もよくされた。 中絶もした。2人で…
職場ではないプライベートな時なら、タメ口でも気にならないんですが 職場でのタメ口は不快なタイプと、不快じゃないタイプありますよね。 仕事中に寝る女から解放されたと思ってたら、 次は不快なタメ口男とペアを組むことになってしまいました。 もう勘弁…
10日間もあった年末年始休暇も終わってしまい、4日間労働しました。 本当に10日間もあったっけ?という感じですが、一日一日の過ごし方に悔いはない。 ほんと、お家時間楽しかった…。 意思がブレブレにブレまくる私なので、2021年のやりたいことリ…
父方の祖父がボケて遺書も書かずに亡くなったため、父の兄(叔父)が祖父の財産を独り占めするようになってしまいました。 正確な時期は覚えていませんが、私が中学生の頃には確実にもめていたので、 かれこれ10年以上弁護士を雇って裁判やらをしています…
前々から気になってていた代官山のl'atelier du savonという服屋さんが1/11に閉店してしまうということで、行ってきました。 www.ambidex-store.jp 代官山は普段から人が少なくて良いですね。 彼氏が車を運転してくれたので、電車の密を避けられました。 (…
帰省する実家もないので、しこたまお家でゆっくり過ごしてます。 姉は残念ながら毒母に強制呼び出しさせられてしまったようですが…。 10日間もあった年末年始の大型連休。 あと2日間しかないなんて信じられない。 連休のたびに、ループしたいと願うばかり…
とうとうマスクで肌荒れしてしまいました…。 コロナが流行ってからマスク生活をして数か月、全然肌荒れしなかったのに 12月になって突然吹き出物まみれに。 いつものスキンケアでは駄目だ。 困ったときはLUSH。 どんどん値上がりしてるので、たまの贅…
今まではわりと「今年は何をしたっけ?」と思うことが多かったんですが、 2020年は変化が多く「いろいろあったな~」という一年でした。 良かった事 引っ越しをして生活が整い、お家時間が楽しくなった 2020年はソファやテーブルを買って居心地の良いリビン…
お題「#買って良かった2020」 もう今年も残りわずか。あと6日間働けば、年末年始休み…!!! 最高です。働きたくないでござる。 今年は引っ越しをしてから、怒涛の勢いでソファや昇降式テーブルなど 生活が豊かになるものを購入しました。 12月にどっさり…
「グっとラック!」で放送された婚活女性が定義する”普通の男性”について。 12/9放送のネタなので今更ですが。 「普通の男性」どころか、 高スペックやないかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…
同じぐらいのサイズの、無印のデニム生地ポーチを使ってました 左のやつです。 いろいろ こまごまと ぶち込みすぎて、 目的のものを探すのが億劫に。 リップや絆創膏などの小さい物がすぐに見つかるポーチに変えたい!と思ってた時に 見つけたのがダルトンの…
成人するまで住んでいた実家は酷い汚部屋でした。 私と姉の2人姉妹の部屋は足の踏み場がないほど。 いま思い返すと、無駄な物を持ちすぎていました。 物に囲まれて充実感を得たかったのか…。 1人暮らしをするようになってからも、 なかなか綺麗な部屋を保て…
今週のお題「自分にご褒美」 紙袋可愛すぎる~~~!!! ヴィンテージなインテリア雑貨が 魅力的なメーカーのダルトン。 最近のお気に入りメーカー。 恥ずかしながら、彼氏の影響を受けまくりです。 今回購入したダルトンのお財布 ケースも可愛い…。しばらくは…
いつでも相談話を聞いてくれる人って、 自制を保たないと毒にもなる事に気づいた。 聞いてくれるからといって、 ついつい愚痴を言ってしまっている自分になっていた。 その人は社内のいろんな情報を聞かせてくれる分、 私が愚痴ってることや、私が話した情報…
先日引っかかってしまった子宮頸がん検診。 gobrintan.hatenablog.com ウイルスがいるかどうかをチェックして、いたら精密検査、 いなかったら問題なしで年一の子宮頸がん検診で良いそうな。 ウイルス検査結果は陰性で、ひと安心…。 というか、結果が分かり…
ごっちゃごちゃの 医薬品たちを綺麗にまとめたくて、 収納ケースを探していたところ… 良さげなIKEAのスライドケースを発見! お値段1,818円。 ひとまず、不用品を処分 薬ってあんまり整理する機会がないので、 いつの間にか期限がきれがち。 ざっくりと収め…
昔からポイントカードが大好きで、 高校生の頃は友達がポイントカードを持っていなかったら ポイント乞食するほど、ポイントを貯めることに必死でした。 思い返すと恥ずかしい行為…。 いつでもポイントカードで財布がパンパンで。 引越しを機に、ポイントカ…
やっと… やっと徹夜なハード生活から解放されました~~~~!!! 金曜日。研修から帰宅し19時~翌朝4時まで荷造りと荷運び。 もちろんめちゃくちゃ音に気を付けました。 朝4時に食べた一蘭のラーメンは美味しかった。 土曜日は午前中に新居のガス立ち会…
3連休もあるし、大丈夫だろう…と 引っ越し準備を怠っていたら、 もう明日の土曜日しか荷物を運ぶ日がないという事に気づきました。 荷物運びだけではなく、 退去する家の掃除をする時間も たっぷり必要な事をすっかり忘れてた~~~!!! 日曜日は掃除、月曜日…
なんやかんやで、あと5日で今住んでいる家は引き払うことになりました。 そろそろ気合いを入れて引っ越しの準備をしなければ…!! 普段から要らない物はすぐ処分する癖をつけておけばよかったのですが…。 次の家では持ち物を定期的に精査して、スッキリ快適…
①本の重みに耐えられないニトリ本棚 ほとんどの本を手放し電子書籍にしたので、 ガランとしたまま放置していた本棚。 手で取り外せる部分だけ処分してました。 以前は収集癖があり、大量のコミックまみれだったので ほんとにスッキリした~~~~ 残ってる本…