【未経験の方におすすめ】FOM出版「よくわかるMicrosoft Excel」シリーズ
書籍のタイトル通り、本当によくわかる…
基礎編の勉強が終わったので応用編に入りました。
|
|
先生や他の研修生の方は今までExcelを業務で使っていたので、このシリーズは
「説明丁寧すぎてくどい。これぐらい分かる、と流し読みしてたら知らない情報がまぎれてるから、こういうご丁寧な本は苦手」
と言ってました。
逆に私のようなど素人にはありがたいᐠ( ᐛ )ᐟᐠ( ᐖ )ᐟ
Excel自信ない方や、初めてExcelを使う方はオススメです。
私はこのシリーズ大好き。
ほかの参考書みたいに、
「当たり前のようにこのワード出てくるけど、これなに??えっこれ説明ないけど、どうやるん??ググるか…。」
というのが無い。めちゃくちゃ丁寧なので。
しかしさすがに応用編になったら難しくなってきましたが…
ROUND関数の切り上げ、四捨五入、切り捨てややこしい~
桁数-2が100の位に揃える、桁数2が小数点第2位に揃えるとか。
IF関数も激ムズ。IF関数とほかの関数組み合わせたりとか。
グラフも複合グラフに出来たり、入力規制も出来たり便利な機能が多すぎて覚えきれないですが、
プログラミングみたいに
「答えを見ても何故こうなるのか分からない…」
という現象にはならないのでまだ楽しい。
VBAは多分、嫌いになりそうな予感( ᷇࿀ ᷆ )笑
でも今後のために、VBAで簡単なシステム作るのが目標。
家でもExcelできる環境にしたいけど、お値段高いですよね( ;꒳; )
メルカリで買おうかな…